スタッフブログ
2024.01.30
読書の冬
こんにちは
日樽建設工業です
最近は寝る前に読書をしています
私は漫画よりも小説やエッセイのような
絵が入っていない本を読む方が
自分の頭の中で物語のイメージを膨らませられるので好きです。
読むスピードも速くはないし、
これまでに読んだ本の量も決して多くはないですが、
本を読むことは好きです。
本屋さんで色んな本をぶらぶら見る時間が大好きだし、
古本屋さんで宝探しのように本を探す時間も好きです。
ちなみに今読んでいる本は
芸人・オードリー若林正恭の『ナナメの夕暮れ』です。
ひねくれた私には刺さります
2024.01.26
冬の山代
こんにちは
日樽建設工業です
今日は萬松園公園の帰りに温泉通りを1周してきました
山代温泉は地震の被害もほとんど見られず、
たくさんのお店が今日も頑張っています。
今しか食べられないおいしい食べ物、
今しか見られない美しい景色、
冬の山代、いいとこやよ~!
2024.01.25
本当に好きなもの
こんにちは
日樽建設工業です
最近は私の友人が出産ラッシュで
出産祝いに何を贈ろうかとネットサーフィンに明け暮れています
自分に子どもが産まれるまでは
出産祝いと言われてもイメージが漠然としていて
お店で売られているギフトセットをよく買っていたのですが、
今は『自分が使って本当に良かったもの』
『本当に自分が好きなもの』を
大切な人たちにプレゼントすることがすごく快感です
もちろん私が使って良かったものが
相手にとって良いとは限りませんが、
経験やエピソード付きの心のこもった贈り物の方が
なんだかいいなぁと思っています
好きな本、好きな場所、好きなお菓子。。。
何か聞かれたときに理由も含めてサラッと言えるくらい
自分の好きなものを沢山見つけていきたいです。
(ちなみに好きな花は桜です)
2024.01.24
雪
こんにちは
日樽建設工業です
一晩で真っ白になりましたね
夜中も働いてくれている除雪作業の皆さん、
ありがとうございます。
子どもたちは朝起きるなり、
窓の外を見て大はしゃぎ!!!
咳も落ち着いた長女は
買ったばかりのスキーウエアを持って、
ルンルンで登園しました
雪って大人になると
厄介なイメージの方が強くなりがちですが
見慣れた街が雪で真っ白になった姿は
やっぱり美しくていつまでも見ていたくなります
ですが、電気復旧がまだの地域もあります。
どうか少しでも温かくすごせますように
と祈るばかりです。
2024.01.23
子どもとの時間を大切に
こんにちは
日樽建設工業です
雪が降り続いていますね
我が家は長女の咳がなかなか治らず、
お家でのんびり過ごす毎日が続いています
なかなか思うようにことが進みませんが。。。
こうして子どもたちと過ごせる時間も
今だけだと思って大切にしたいと思います。
イライラしないをモットーに