スタッフブログ
2023.05.02
専門書
こんにちは、日樽建設工業です
先ほど本屋さんから電話があり、注文してあった本が入荷したということで受け取りに行ってきました
建築関係の専門書です
うーん、、、入社1ヶ月の新人の私には何が書かれているのか、さっぱり???です
~お知らせ~
日樽建設工業では、明日から5月7日㈰までGW休業とさせていただきます。
お問い合わせに関しましては5月8日㈪より順次対応させていただきます。
ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2023.05.01
皐月
こんにちは、日樽建設工業です。
今日から5月ですね
新緑が目にまぶしい季節になりました
5月は皐月とも言われますが、皐月の語源は諸説あるようで・・・
皐月は、耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になった。
早苗を植える月「早苗月(さなえづき)」が略され、「さつき」になったとする説もあるが、「早苗」の「さ」も耕作の「さ」が語源とされる。
漢字の「皐」には「神に捧げる稲」の意味があるため、さつきに「皐月」が当てられたと思われる。(語源由来辞典より)
なるほどですね
日樽のある加賀市も米どころでして、毎年4月下旬~GWあたりで田植えが最盛期を迎えます。
田んぼを耕し、そこに水が入るともうすぐGWだな~感じます。
そして今日はとても風が強い1日です。鯉も力強く泳いでます
2023.04.21
壁紙
こんにちは、日樽建設工業です。
昨日はTARUKOBACO展示場にあるBasic棟の壁紙が貼り終わったということで、見に行ってきました
優しい白の壁紙はどんなインテリアも合いそうです
今からここにどんな家具を置こうか考えるのが楽しみです
2023.04.13
ほのぼの
こんにちは、日樽建設工業です。
昨日に引き続き、今日も黄砂が飛来していますね 車がえらいことになっています
そんな中、わたしは弊社の新事業『TARUKOBACO』の展示場に行ってきました。
場所は山中温泉四十九院町というところにありまして、とてもほのぼのしています
観葉植物を外に出してたっぷりと水をあげました
展示場内覧のご予約も常時受け付けております
お問い合わせはメール・お電話にてお気軽にどうぞ
2023.04.10
快晴でーす(^^)/
こんにちは、日樽建設工業です。
今日は雲一つない快晴です
気持ちも晴れ晴れ(^^)
暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い気候で一年中こんな気候だったら良いなぁ・・・と思います
私はと言いますと、入社して1週間が経ちました。まだ一つ一つお勉強です