石川県 加賀市 小松市 能美市 福井県 あわら市 日樽建設工業株式会社 日樽 建設 土木 建築 新築 戸建 工事 解体 地元 安心 誠実 コロナ 空気触媒 酸素クラスター オゾン 不活化 

スタッフブログ

2023.11.24

勤労感謝の日

こんにちは 

日樽建設工業です

昨日は勤労感謝の日

皆さん、いつもお仕事お疲れさまです!

たまには頑張っている自分を褒めて、

のんびり休憩しましょう

私は大好きなチャイを飲みながら、

子どもたちの写真をニヤニヤ見ている時間が至福です

2023.11.22

テレ金ちゃんで放送されました!

 こんにちは

日樽建設工業です

昨日は以前お伝えしていた

テレビ金沢『誉のドコ行く?』の放送日でした

皆さんご覧になられましたか?

日樽建設工業の歴史や、

ユニットハウスTARUKOBAKOについても

ちょこっとお話しています

昨日の放送を見逃した方もテレ金動画チャンネルや、

テレビ金沢のホームページでも後日アップされるそうなので、

ぜひ見てみてください

2023.11.21

TOKYO

 こんにちは

日樽建設工業です

今日は気持ちの良い秋晴れですね

週末は家族で東京へ行ってきました

娘たちは初東京!!!

定番のザ・東京旅行とは違い、

今回は3歳と0歳の子ども目線で行くところをチョイス

今までとは全然違う巡り方で新しい発見が沢山ありました!

ただ、東京の街はアップダウンが激しく、

ベビーカーでの移動は本当に大変

エレベーターを探すのに一苦労だし、

階段やエスカレーターでしか行けないところもあって、

すごく遠回りをしないといけなかったり。。。

バリアフリーが進んでいるとはいえ、

実際に当事者になるとまだまだ壁があるなと感じました

ですが、地下鉄では席を譲ってくれる方が何人もいて、

どこの施設でもおむつ替えや授乳室があり、

子連れでも快適に過ごすことができました

おかげで疲れよりも楽しさが残る

とっても素敵な東京旅行となりました

2023.11.17

迫りくる師走!!!

 こんにちは

日樽建設工業です

11月も半ばとなり、

師走が段々と近づいていますね

ぼーっとしていると

あっという間に年を越してしまいそうなので、

一日一日を大切にしていきたいです

昨日はTARUKOBACO展示場に

見学のお客様が来てくださいました

11月はOPEN DAYはお休みしておりますが、

少しでもご興味ある方はお問い合わせより

内覧予約をお願いいたします

2023.11.14

お散歩

 こんにちは

日樽建設工業です

今日は雨が降ったり止んだりの日でした

天気がいい日はダイエットも兼ねて、

娘と散歩するのが日課なのですが今日はお休み

日樽がある山代温泉20区は田んぼが多く、

日当たり良し風通し良し、

お散歩するのにおすすめです

今後は散歩がてら、

日樽で建設中の建物などを

写真とともに紹介していけたらと思っています!

Copyright (C) nittaru.cloud-line.com All Rights Reserved.