スタッフブログ
2021.05.10
石川県にまん延防止措置適用へ
こんにちは。日樽建設工業 総務部です。
新型コロナウイルス対応のまん延防止等重点措置の適用対象に石川など5県が追加されました。
適用期間は16日から6月13日までの見通し。
石川県内では金沢市が適用地域となり、県は同市内の飲食店に対し、終日の酒類の提供自粛を要請できるそうです。
変異型で感染力が強く、市中感染が身近でどんどん広がっているのを強く感じます。
早急に感染急拡大を食い止める為にも、落ち着くまで当分は自粛生活を心がけたいと思います。
2021.05.06
GW明け
こんにちは。日樽建設総務部です。
今年のGWも終わってしまいました
アッっという間ですね( ;∀;)
我が家はコロナなので県をまたぐ事はせず、ドライブへいってきました
行先は特に決めてなかったのですが、自然を感じたいと思い滝へ行ってきました!
1つ目は小松市にある十二ヶ滝(じゅうにがたき)へ😊
こちらは気軽に立ち寄れる滝で、こどもの日に合わせて鯉のぼりが滝の上を泳いでいました
滝自体は高さはなく横幅のあるこじんまりとした滝です。
小さなお子様ずれの方が多く、小中学生の我が子達にはちと物足りないご様子。
写真も撮らず(笑)
このままでは帰れないと
2つ目へGO白山市にある手取峡谷にある綿ヶ滝(わたがたき)へ😊
田んぼの中にある駐車場から歩いてすぐの所に急な階段があります。
この日は階段がだいぶ濡れていて120段くらいなんですが、ころげ落ちそうで一人びびってました
とっても急な階段を下りると目の前に滝が現れます
おぉぉぉ!これぞ絶景
水しぶきがかかるくらい間近で滝が見れます!
想像以上の迫力で家族全員テンション
滝パワーを吸収ーーー
ただぼーっと見ているだけなんですが心が落ち着きます。日々の疲れも癒されたひと時でした
また絶対行こうと思います
2021.04.30
4月最終日です😊
こんにちは。日樽建設工業 総務部です。
あっという間に桜の4月も終わり明日から5月突入ですね!
毎日が早すぎる~
今年のゴールデンウィークはどんなふうに過ごされますでしょうか?
私は子供達の習い事で送迎や応援で終わりそうです(^-^)
毎日バタバタで我ながら忙しいですが、子供達の頑張っている姿を見るのが何よりの楽しみです!
こんな楽しい時間を味わえて、子供達には感謝です✨
ただ、コロナの影響は続いており、大きな大会はことごとく中止・・・
残念すぎますが仕方ない!
モチベーションを下げずに引き続き頑張って欲しいです
そして一日も早くコロナの終息が見えると良いですね!
あまりお出かけなどは出来ない現状ですが、皆様良いゴールデンウィークをお過ごし下さい
2021.04.27
コロナ・感染まん延特別警報発出
こんにちは。 日樽建設工業 総務部です。
石川県では感染者の拡大に伴い、感染まん延特別警報が発出されました。
GWに向けこれ以上の感染を食い止める為、仕方ない判断かと思います。
加賀市は観光業が盛んなので、自粛の影響は各方面とてもとても大きいです。
どの企業様も大変な状況かと思います。
わが社で何かお役に立てる事がございましたら、最大限サポートさせて頂きますので遠慮なくお問合せ下さい。
2021.04.22
コロナ
こんにちは。日樽建設工業 総務部です。
今週は加賀市の医療センター・小松市の市民病院ででクラスターが発生しており、市中感染のリスクが非常に高まっている状態です。
石川県より「感染拡大警報」発出され、加賀市からも緊急のお知らせが出ています。
去年のGWも自粛自粛でしたが、まさか一年後もまだこんな状況が続いているなんて思いませんでした
コロナ渦で先が見えない不安な日々が続いていますが、その予防と改善に「散歩」が良いそうです!
特に朝の散歩がおすすめで、日光を浴びる事で幸せホルモンであるセロトニンが放出されるそうです😊
運動不足解消にもつながり、様々なメリットがありますね
天候の良い日が増えてきたので、私も散歩はじめたいと思います