スタッフブログ
2021.04.16
イオネア・本体機器、生成管交換②
こんにちは。 日樽建設工業 環境事業部です。
先日の投稿「イオネア・本体機器、生成管交換①」の作業内容をご紹介します!
今回交換箇所は複数あったのですが、「法医学解剖室」の作業をピックアップしてみたいと思います(^-^)
法医学解剖室にはエアホーク160F型2台付いてます。
生成管を取り外します。
取外した旧生成管【左側】と 交換用生成管【右側】です。
旧生成管は色が黒くなってます。
新しいもの取り付けます(^-^)
生成管交換完了後、マイナスイオン測定を行い作業完了です!
今回、各機器の生成管交換を実施したことによって、正常に稼働し、マイナスイオンの数値もばっちり正常値となりました!
お疲れ様でした(^-^)
2021.04.13
新型コロナウイルス 市内の感染状況
こんにちは。 日樽建設工業 総務部です。
全国各地でコロナの感染者数が増加している状況ですが、石川県でも毎日感染者がでてます。
石川県の指標に基づく感染状況は「ステージ2(感染拡大注意報)」から「ステージ2(感染拡大警報)」に引き上げられており
市民の皆様へのお願いとして、
(1) まん延防止等重点措置実施区域(大阪市、神戸市など)との不要不急の往来自粛
(2) その他感染拡大地域との往来も、オンラインでの打合せの検討など、慎重に判断を
(3) 飲食の際は、大人数や長時間に及ぶ会食を避け、大声を出さず、会話をする時はマスクを着用するなど、慎重な対応を
(4) 接待を伴う飲食店において、感染防止対策が不十分な場合は利用自粛を
(5) 感染者の方やそのご家族、医療関係者等に対する差別や偏見につながる行動は慎むよう併せてお願いいたします。
上記が県より発表されてます。
まだまだ我慢の日々が続きますが、一人ひとりが気を付ける事が最大の防御だと思うので、少し緩んでいた気持ちを引き締めて行きたいと思います
2021.04.07
きょうのおやつ
こんにちは。 日樽建設工業 総務部です。
今日も晴れてぽかぽか気持ちの良い日でした
毎日こんな過ごしやすい気候がいいですね!
そして本日も差入いただきました~~~ありがたや
ケンミンショーでも取り上げられた鳥越にある有名な大判焼だそうです💛
初めて食べましたが、皮はもっちり薄めでとにかく中のあんこがたっぷりです!!!!
たっぷりずっしりなんですが、あんこが甘さ控えめなので食べれちゃいました
美味しかったです!ごちそうさまでした
連日の差入は本当に幸せ以外のなにものでもないのですが、少々最近食べ過ぎで体重増加中です
ダイエットブログでもしようかな、と思う今日この頃です
2021.04.06
入学式🌸
こんにちは。日樽建設工業 総務部です。
今日は加賀市の小中学校の入学式でしたご入学、本当におめでとうございます
天気も晴れ、良い日になりましたね(^-^)
会社の前を歩く黄色いランドセルの子を見ると、何とも微笑ましい気持ちになりました
コロナで間違いなく時代は変化してます。
そんな時代を担っていくこの子達の未来の為にも頑張るぞ!
2021.04.05
イオネア・本体機器、生成管交換①
こんにちは。日樽建設工業 環境事業部です。
昨年暮れにメンテナンスをさせていただきました、金大医学部解剖学棟に設置されている酸素クラスターの本体機器・生成管の交換を行いました。
劣化状態の本体機器・生成管を新品へと交換することにより、交換する前のイオン測定によるイオン数と比べ、数十倍から数百倍イオン数が増え、より一層の臭気対策になります
次回は今回の交換作業の内容をご紹介したいと思います。