スタッフブログ
2024.01.16
山代っ子
こんにちは
日樽建設工業です
今日も寒いー!!!
こんな日には総湯に行きたくなってしまう山代っ子
子どもたちも大きいお風呂が大好きなので
ちょこちょこ入りにいっています
大きなお風呂が近くにあるからこそ
新居のお風呂は必要最低限のものにして
節約しました笑
今年の温泉初めはいつかな~
(古総湯前の門松が素敵だったので撮っておいた写真です)
2024.01.15
石川県立図書館に行ってきました
こんにちは
日樽建設工業です
お休みの日に家族で石川県立図書館に行ってきました!
中に入った時の美しさには毎回うっとりします
地震の被害は全く感じられず、
夏に訪れた時と変わらない美しさでした。
そしてなんといっても子どもの遊べるスペースが広い!!!
駐車場も3時間無料だし、
カフェHam&Goもフラットになっている席があって
赤ちゃん連れでもくつろげるし
子連れにもありがたい施設です
子どもも大人も楽しめて充実した1日となりました
美しいものに触れて美的センスが磨かれた気分。。。
今週も頑張りましょう!
2024.01.12
SNSって悪くない
こんにちは
日樽建設工業です
先日、日樽のインスタグラムのDMに
県外の建築会社さんからご連絡をいただきました。
被災地のために何か少しでも力になりたい
些細な事でもできることがあれば何でもいってください
と、温かく心強いお言葉に胸が熱くなりました。
ありがとうございます。
遠く離れたところの方ともSNSで繋がれる時代なんですよね。
インスタグラムではたくさんの会社や個人の方が
被災者支援の動きをあげていて、
見ていてすごく励まされたり、
がんばらなきゃと思わせてくれます。
日樽も修理に駆け回る日々が続いていますが、
皆さん頑張りましょう!
2024.01.11
西日
こんにちは
日樽建設工業です
昨日はNPO法人かもママさんに
被災者支援物資を寄付してきました。
加賀市に被災されている方に渡していただけるということで
子供服やおもちゃなど育児用品を中心に持っていきました。
自分では直接できることがなかなか限られるので、
こういう場を設けてくださってありがたいです
今日は寒いですがお天気がいいですね
新居の和室は夕方になると西日が差し込みます。
温かな雰囲気がプラスされ
眠くなってしまうくらい居心地の良い空間に
2024.01.10
今年のカレンダー
こんにちは
日樽建設工業です
あっという間に1月の10日
毎年かわいい手帳やカレンダーを買って
今年こそは予定をしっかり書くぞ!
と意気込んでは
結局まっさらなページをたくさん作ってしまうんですよね。。。
懲りずに今年もかわいい手帳とカレンダーを手に入れてきました!
今年は温泉通りにあるお気に入りの雑貨屋さん
『AIUEO』さんでみつけたお気に入りです
カレンダーは新居のリビングに飾って、
手帳はいつも持ち歩く用に
今年はまっさらなページをつくらないよう頑張ります!