スタッフブログ
2023.05.11
母の日
こんにちは、日樽建設工業です。
GW明けの今週もいよいよ後半ですね
なかなか体も頭もお休みモードから抜け出せないという方も多いのではないでしょうか?
そして、今度の日曜日は母の日ですね
私自身も母になってもう○○年経ちますが、母になってからより一層母親の偉大さを感じます。
ささやかですが、今週末はプレゼントを持って感謝の気持ちを伝えに行こうと思っています🏠
2023.05.09
日向ぼっこ
こんにちは、日樽建設工業です
今日はぽかぽか日向ぼっこ日和ですね
こんな日はTARUKOBACO展示場のSTAYタイプに設置されている
ウッドデッキでお昼寝したくなっちゃいます
2023.05.08
NHK のどじまん
こんにちは、日樽建設工業です
GWはみなさん、どのように過ごされましたか?
私は特に遠出することもなく、近くの映画館に映画を観に行ったり、自宅で花を寄せ植えをしたり
と、のんび~りと過ごしていました
話は変わりますが、加賀市では来月『NHK のどじまん』が開催されます!
現時点でもかなり多くの応募がきているそうです
日樽建設工業では、本選のある6/25㈰に当社の駐車場を臨時駐車場として開放します。
会場まで徒歩で7分ほどなので、ぜひご利用くださいませ
2023.05.02
専門書
こんにちは、日樽建設工業です
先ほど本屋さんから電話があり、注文してあった本が入荷したということで受け取りに行ってきました
建築関係の専門書です
うーん、、、入社1ヶ月の新人の私には何が書かれているのか、さっぱり???です
~お知らせ~
日樽建設工業では、明日から5月7日㈰までGW休業とさせていただきます。
お問い合わせに関しましては5月8日㈪より順次対応させていただきます。
ご不便おかけしますが、よろしくお願いいたします。
2023.05.01
皐月
こんにちは、日樽建設工業です。
今日から5月ですね
新緑が目にまぶしい季節になりました
5月は皐月とも言われますが、皐月の語源は諸説あるようで・・・
皐月は、耕作を意味する古語「さ」から、稲作の月として「さつき」になった。
早苗を植える月「早苗月(さなえづき)」が略され、「さつき」になったとする説もあるが、「早苗」の「さ」も耕作の「さ」が語源とされる。
漢字の「皐」には「神に捧げる稲」の意味があるため、さつきに「皐月」が当てられたと思われる。(語源由来辞典より)
なるほどですね
日樽のある加賀市も米どころでして、毎年4月下旬~GWあたりで田植えが最盛期を迎えます。
田んぼを耕し、そこに水が入るともうすぐGWだな~感じます。
そして今日はとても風が強い1日です。鯉も力強く泳いでます